2015 あけましておめでとうございます [今日(あ、昨日か?)のこと]

あけましておめでとうございます。
月刊ガンダムエース連載中の
「GUNDAM EXAVS」は発売中の2月号分までを
単行本第2巻に収録して 2月末頃発売です。
新デザインも作業中、新設定も準備中
さらに面白くなるように がんばります!
そして、他にも・・・?
本年もどうぞよろしくお願いします!
2015-01-01 02:53
nice!(2)
2014 あけましておめでとうございます! [今日(あ、昨日か?)のこと]

新春 あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
ーということで
現在発売中の月刊ガンダムエース掲載
31話を含めて「ガンダムEXA」は
あと ラスト3回となりました。
今月は先月の引きに続いてネタバレ回なので
作品の大きな部分がほとんど解る回になってます。
そして そこから
ヒーローとしてのレオス、
ヒロインとしてのセシアの姿を描き出すーー
(セシアの本領発揮は次回かな)
必見の回となってます!
単行本派のみなさんも ここからあと3回読めば
ネタバレを気にせずに楽しめますので ぜひ!
そして そして「ガンダムEXA」終了後、
3月発売号より「新連載」がスタートする予定です☆
新年だし ちょっとくらいはネタを書きたいのですが
関連各所との連携があるので 今はご想像にお任せです。
(今、想像出来る人は 当たっているかも?(笑))
ということで ラストスパートと
それを収録した「ガンダムEXA」第7巻(完)の作業、
新連載用の設定作業、一日おきにネコの点滴(泣)
など 年明けからはやくもバタバタしていますが
良い作品を作るべくがんばりますので
皆様のさらなる応援 どうぞよろしくお願いします!
2014-01-01 13:36
nice!(2)
今年もありがとうございました☆ [今日(あ、昨日か?)のこと]

今年もついに(笑)
大晦日を迎えてしまいました。
わたし的には普通の月末作業として
次回EXAの作業を進めている日々です(苦笑)。
ご覧のように今年は単行本もズラッと増えて
ガンダムコミックス50冊超えに弾みが付きました☆
(来年はこんなには出ないと思うけど…?)
近作 EXA6巻、Dアストレイ3,4巻も
ぜひぜひよろしくお願いします!
また 多くの読者のみなさんの応援に
パワーをたくさんいただきました。
諸先輩方のお言葉はたいへん励みになり、
共に歩む同輩たちとは元気づけ合いつつ、
若いクリエイター諸氏から良い刺激を
たっぷりといただきました。
どうもありがとうございました☆
良いバランスでよい仕事がこなせて
とてもうれしいです!
この勢い 来年も続けられるように
さらに励みたいと思います!
ひきつづきご支援 よろしくお願いします。
まぁ、来年のことは来年書くとして
いろいろ進行していますので
ご期待ください!!
それでは皆様 よいお年を〜〜☆ (^^)/
2013-12-31 03:52
nice!(2)
今月のNTコラム、訂正〜(汗 [今日(あ、昨日か?)のこと]
10日発売の「月刊ニュータイプ」のコラム
ピープルカレンダーで 新装版アストレイの発売が
「来春」となっていますが
もちろん「今春」の間違いです!(^^;)
お察しの通り 原稿を入れたのが12月だったので
間違えました☆ 訂正してお詫びします。
エピソード掲載の再構成は千葉さんと編集部が調整しました。
「ある部分」を その後統一設定が出来たので描き直してます。
もちろん カバーイラストは新作描き下ろし。
これがまたちょっとサプライズあり・・・な感じ?(笑)。
そんな感じで ちゃくちゃくとじりじりと時間は迫ってきていますが
全6巻「今春」刊行スタートです!
10年目のアストレイ、よろしくおねがいします☆
ピープルカレンダーで 新装版アストレイの発売が
「来春」となっていますが
もちろん「今春」の間違いです!(^^;)
お察しの通り 原稿を入れたのが12月だったので
間違えました☆ 訂正してお詫びします。
エピソード掲載の再構成は千葉さんと編集部が調整しました。
「ある部分」を その後統一設定が出来たので描き直してます。
もちろん カバーイラストは新作描き下ろし。
これがまたちょっとサプライズあり・・・な感じ?(笑)。
そんな感じで ちゃくちゃくとじりじりと時間は迫ってきていますが
全6巻「今春」刊行スタートです!
10年目のアストレイ、よろしくおねがいします☆
タグ:ASTRAY
2013-01-11 04:49
nice!(0)
今年もいろいろありがとうございました☆ [今日(あ、昨日か?)のこと]
激動の(?) 2012年も最後の日となりました。
月刊ガンダムエースで連載中の
「ガンダムEXA」も好調のうちに
まもなく4巻をお届け出来ることになりました。
多くの楽しい友人や 頼もしい先輩方
元気な後輩たちののおかげで
良い一年を送ることが出来ました。
(ーとある場所で
オーディオ話に花を咲かせたのは一生の思い出です☆)
そして 今年も作品を読んでいただいたみなさん、
ツィッターやイベントで応援してくれた皆さんに
心から感謝です☆☆☆
来年も 楽しい作品をお届けすべくがんばります!!
どうぞ よろしくお願いします。
では、よいお年を〜☆
年明けには 新情報をちょっぴり公開・・・かもしれぬ!(笑)
では、また!!
タグ:ご挨拶
2012-12-31 18:05
nice!(1)
東京スカイツリー☆ [今日(あ、昨日か?)のこと]

ちょっぴり早起きして 2度目の「特撮博物館」に行ったあと、
ノリで(笑) 東京スカイツリーに行ってきました。
「東京ソラマチだけでも寄ってみようか」から「せっかく来たんだから」と
おのぼりさん丸出し!(笑)。
まだ混んでいたんですけどねー(^^;)
並んで天望デッキに上がって 結局 天望回廊まで上がっちゃいました。
時間が遅かったので上がった時には もう夜。
夜景はキレイだったけど 昼間の景色も観たかったなぁ(^^;)。
空いた頃に(いつだ?) 今度は昼間来たいと思います。
で、結局 「東京ソラマチ」は食事しただけ。
通りながら面白そうなお店がたくさん目に付いたので
こちらも再チャレンジするぞー☆
平日昼間なら 駐車場も大丈夫そうなので
今度はゆっくり買い物に行くぞー☆
あ、その時 ツィッターで知ったのですが
水島精二監督も同時刻にお近くにいらっしゃっていたそうで☆
監督は並んでいたので昇らなかったそうですが
もし 天望回廊ででも偶然会ったらビックリしただろうなぁ(笑)。
あ、そして ボンボン仲間の とだ勝之先生の
「マンガ東京スカイツリーのすべて」、オススメです☆
大人が読んでも楽しいですよ♪
タグ:お出かけ
2012-09-21 01:56
nice!(2)
「宇宙戦艦ヤマト」講座、ありがとうございました! [今日(あ、昨日か?)のこと]

開演準備中の展示コーナー。当時の絵コンテ!も展示。眼福☆
多数のご来場をいただき
みなさまのおかげで楽しいイベントになりました。
壇上の「にわか講師」3人もなれない場所で四苦八苦、
それ以上に「生徒」は控え中もびびりまくっている状態で(笑)
どのくらい 楽しんでいただけたか測りかねますが
多くの皆様より好評の声を聞くことが出来ました。
ありがとうございました!
バンビジュさんからべつに頼まれてはいませんが(笑)
「宇宙戦艦ヤマト2199」は素晴らしい作品になる期待十分です!
「ヤマトだから」というのは考えなくても
この作品は追っかけて欲しい作品☆
いっしょに 楽しんでいきましょう!
「ヤマト講座 第2章」があるかどうか?出るかどうか?は
まったくの未定ですが またやりたいです(^^)
その時はまた よろしくお願いします!
2012-06-23 14:48
nice!(0)
東京スカイツリー開業 [今日(あ、昨日か?)のこと]

(撮影したのは今年の2月)
雨の中、東京スカイツリーが開業しましたね。
建設を知った時は「まだ先の話」だと思ったけど
なんか これも あっという間に(^^;)。
混んだ場所はキライなので 行くのはしばらく先になりそうだけど
(とか言いながらガンダムフロントもとっとと行っちゃいましたが(笑))
ぜひ 行ってみたい「電波塔」であります☆
で、その電波塔としてなのですが
送信が始まったら うちなんかは感度良くなるのかなぁ?
電波発信の切り替えの事などのアナウンスはこれからだと思うのだけど
ちゃんとやらないと また混乱が起きそうな気が(^^;)。
まぁ、うちはほぼ同方向なので向き的には大丈夫そう?
感度が上がったら 屋根の上の八木 降ろして
小屋裏に 吊したいと思ってるんだけど・・・出来るかな?(笑)
そんな日に MacProのメモリー増設。
ひとまずこれで16GB☆
タグ:ムダ話
2012-05-22 22:33
nice!(1)
STAND UP! JAPAN オークション [今日(あ、昨日か?)のこと]

さきほど7時間半のSTAND UP! JAPAN生配信が終了しました。
西川貴教さん はじめ 多くの関係者の皆様 おつかれさまでした!
私も秋葉原で募金の呼びかけに参加させていただき
肌寒い中足を止めてくれた皆様に心が熱くなりました。
どうもありがとうございました☆
そして 今年もチャリティオークションにも参加させていただきます。
ガンダム20周年イベントの時の限定ピンズセットです。
額装のうらにサインさせていただきました。
いいなぁ、と思った方は入札 よろしくお願いします!!
今後も機会があったら何かのお役に立てればと思ってます。
無理するとキツいですから そのへんはゆるりと〜(笑)。
みなさまも そんな感じで〜 元気をわけあいましょう☆
http://standupjapan.org/
2012-04-21 23:07
nice!(1)